気が向いたら思いついたことを書いてみます
懐かしい言葉を見た。
今朝の「産経抄」。
「むちゃくちゃでごじゃりまするがな」。テレビ黎明(れいめい)期に一世を風靡(ふうび)した漫才師、花菱アチャコさんのセリフが頭に浮かんだ。衆院解散と同時に民進党も事実上解散し、小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」へと雪崩を打ったドタバタ劇は、テンポのよい掛け合い漫才のようでもある。
と始まっている。
これを書いた記者は何歳なのだろう。定年を迎え、再雇用されて産経抄を書いているのだろうか。アチャコを映画・テレビで見たのは、私らの世代が最後ではないかと思うのだが。因みに「ごじゃりまするがな」は大げさ。「むちゃくちゃでござりまするがな」か「むちゃくちゃでござりまするわ」か「むちゃくちゃでござります」。
YouTubeでアチャコを検索すると色々出てくるが、
花菱アチャコの「無茶苦茶でござりまする」と仲間由紀恵バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=uaPEtKFcP2c
は、映画の一シーン。ご丁寧に字幕をつけてくれているが、これがあまりよい出来ではない。
アチャコが「このあじゃらかもくれん」と言っているのに、字幕は「このアイダの木蓮(?)!」となっている。この人はあまり落語を聴いていないようだ。この後に仲間由紀恵が出てくるが「むちゃくちゃでごじゃります」と言っている。産経抄の筆者はこれに影響されたか。
お笑いギャグ・フレーズ全集
http://home.att.ne.jp/surf/laura/owarai/gag/ma.htm#top
というのもあった。
今朝の「産経抄」。
「むちゃくちゃでごじゃりまするがな」。テレビ黎明(れいめい)期に一世を風靡(ふうび)した漫才師、花菱アチャコさんのセリフが頭に浮かんだ。衆院解散と同時に民進党も事実上解散し、小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」へと雪崩を打ったドタバタ劇は、テンポのよい掛け合い漫才のようでもある。
と始まっている。
これを書いた記者は何歳なのだろう。定年を迎え、再雇用されて産経抄を書いているのだろうか。アチャコを映画・テレビで見たのは、私らの世代が最後ではないかと思うのだが。因みに「ごじゃりまするがな」は大げさ。「むちゃくちゃでござりまするがな」か「むちゃくちゃでござりまするわ」か「むちゃくちゃでござります」。
YouTubeでアチャコを検索すると色々出てくるが、
花菱アチャコの「無茶苦茶でござりまする」と仲間由紀恵バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=uaPEtKFcP2c
は、映画の一シーン。ご丁寧に字幕をつけてくれているが、これがあまりよい出来ではない。
アチャコが「このあじゃらかもくれん」と言っているのに、字幕は「このアイダの木蓮(?)!」となっている。この人はあまり落語を聴いていないようだ。この後に仲間由紀恵が出てくるが「むちゃくちゃでごじゃります」と言っている。産経抄の筆者はこれに影響されたか。
お笑いギャグ・フレーズ全集
http://home.att.ne.jp/surf/laura/owarai/gag/ma.htm#top
というのもあった。
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/22)
(04/13)
(04/13)
(04/11)
(04/09)
(04/05)
(04/04)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
gwaikotsu
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/19)
(03/22)
(03/23)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/28)
(03/31)